カーナープロダクトマンスリーコラム

マンスリーコラム カテゴリー別アーカイブ: モチベーション・意識

モチベーション・意識

時代の変化と営業の役割

今まで正しいと考えられてきた営業手法が、全く通用しなくなったと感じる人が増えています。しかし、具体的に「何が」「どのように」変化したのかを把握している人はほとんどいません。   そのため「今のままではだめだ!」 … 続きを読む

営業データあれこれ

「営業マンに必要な資質は何ですか?」というアンケートを取った。いままで、ありそうでなかったアンケートではないだろうか?中小企業の営業管理職330人の回答結果は、下記の通りである。(複数回答あり)   1位  や … 続きを読む

問題を先送りにしない視点を持つ

成果だけを追求すると、企業全体が近視眼的になります。例えば今月の売上さえ達成できればいいといった中間管理職が現場をまとめていると、顧客の声が経営に届かず数ヵ月後には大きな壁にぶつかることになります。   経営者 … 続きを読む

畑にまく「種」を食べてはならない!

「売上げ」をあげることは営業マンの責任です。しかし、数字だけに目が向いて「何がなんでも数字をつくれば良い」「上司に怒られないようにしたいだけ」と考えるとしたら、長期的な成長を願うことはできません。   企業に長 … 続きを読む

脳は「知っていること」と 「理解できたこと」にしか反応しない

食べたことのないものの「美味しさ」を説明することはできません。また、食べたことのないものを、食べたいと思うこともほとんどありません。例えば先日知人のアメリカ人が、鮨屋で「ウニ」を見てひと言、「きもちが悪い」と言っていまし … 続きを読む

引き際と、引き方について考える

売れない営業マンを、トップセールスと比較してみると、アポイント後の成約率に大きな違いがあります。つまり、アポイントを取って訪問したお客様のうち、何件(何人)契約するかが全く違うのです。 当社が実施したアンケート結果による … 続きを読む

時間とは「つくりだすもの」

ビジネスにおいて「時間がない」といういい訳ほど頻繁に使われるものはありません。「必要だとはわかっていても時間がない」「ヒマだったらやってみよう」「忙しいのでできない」といった考え方で自分を納得させてしまい、気がついた時に … 続きを読む

営業に行き詰った時どうすればよいか

今回は、誰もが抱える危険性のある、メンタル的な問題について扱いたいと思います。どんな人でも時には「行き詰まり」を感じる事があります。天才的な経営者でも、優秀な営業マンでも、大きな「壁」にぶち当たり、どうにもならないと感じ … 続きを読む

「売れ続ける」ために 「変わり続ける」

「ナマケモノ」という動物をご存知でしょうか?不名誉な名前がつけられたこの動物は、生きている間ほとんどの時間を「眠る」ことと「何もしない」ことに用いるようです。実際、アメリカのある研究者が「ナマケモノ」はどれくらい「怠け者 … 続きを読む

値下げとは「企業努力の放棄」

競合が現れたり、売上げが下がったりすると「値下げをして何とか乗り切ろう」とする会社があります。仕方なく値下げせざるをえないと言ったほうが正しいのかもしれません。   しかし、値下げの効果は、長くても3ヶ月しか続 … 続きを読む