マンスリーコラム カテゴリー別アーカイブ: 営業研修・営業セミナー
営業マネジャーの役割 体験の積み上げ
言って聞かせるだけではなく、体験させることは部下に「自信」と「勇気」を与えることにつながります。「百聞は一見にしかず」という言葉が示すように、会議でのアドバイスだけではなく、自らの経験を通して学んだことはすぐに身に付き、 … 続きを読む
顧客とプロジェクトを立ち上げよう
「目ざましい失敗には褒美を出す」「平凡な成功は罰する」(エクセレントカンパニー著者:トム・ピーターズ) 失敗を恐れ、決まりきったルールの中で、ある程度の成果を収める事に満足した組織は、やがて硬直化し新たな価値を生み出すこ … 続きを読む
反発する部下にどう対処するか?
その場では「はい、わかりました」「今後気をつけます」と言っても、本音では反発している部下がいるかもしれません。 そのような部下を見ると、上司も感情的になりイライラした気持ちを部下にぶつけてしまいたくなります。もちろん感情 … 続きを読む
今求められる営業人材とは?
「できる営業」と言うと、ガンガン電話をしまくる熱血営業マンや、強引に売り込みまくるクロージング命の営業マンを思い浮かべるかもしれません。 しかし、そういった「押し付け営業」はもはや時代遅れです。お客様は売り込みをされたく … 続きを読む
能力は5倍 意識は100倍 ~トップセールスを目指す人材育成~
某社の経営者が「人間の能力は差があるといっても5倍程度だが意識は100倍も1000倍も差がある」と語ってくださいました。 確かに、能力の差よりも意識の差が企業の営業力に影響を与えるように感じます。最近の営業 … 続きを読む
人事評価制度と育成プラン
「成果主義」において「営業」という部署ほど導入しやすい部署はありません。売上げや利益と評価を連動させれば良いからです。 しかし残念なことに、そうした単純な「成果報酬の導入」は長期的に見て営業チームを弱くしてしまいます。 … 続きを読む
営業マンは育つのか? 「詰め込みと反復」
児童教育の第一人者「陰山英男氏(文部科学省・中央教育審議会の特別委員 」によると、子供が伸びる学校と伸びない学校の違いは「教育方針と計画」にあるといいます。教師が、自分たちの経験や感覚で教育を行なう「行き当たりばったり教 … 続きを読む
最近のコメント