カーナープロダクトマンスリーコラム

マンスリーコラム カテゴリー別アーカイブ: モチベーション・意識

モチベーション・意識

存在意義の実感はモチベーションアップにつながる

モチベーションを維持するためには、自分自身の存在意義や役割を認識し、満足する必要があります。「社内や顧客から必要とされている」という存在意義を実感することが、困難な状況に立ち向かい粘り強く行動するための動機づけとなるから … 続きを読む

リスクに挑み続ける

予算達成や利益確保を重視するあまり、中長期的な視点を失い「守り」に徹する企業 が増えています。営業部門は、毎月の予算 達成だけを考え、顧客視点や中期的なパートナー関係の構築を疎かにしてしまうの です。短期的な視点に陥ると … 続きを読む

顧客の言葉に一喜一憂しない

「前向きに検討するよ」という顧客の言葉を 聞いて、どのように感じますか? 『具体的に進めてくれるということだ・・・今月 契約が取れるかもしれない』と考えますか? それとも『前向きに・・・・ということは実施時 期は決まって … 続きを読む

営業マネジャーの役割 日常的なコミュニケーション

「社内で会話がない」「若い社員と会話ができない」「飲みに誘っても断られる」といった声を耳にします。上司と部下のコミュニケーションを円滑に行うためには、上司がコミュニケーションの手段を構築する必要があります。コミュニケーシ … 続きを読む

マネジャーの後ろだて

自信とプライドを持って営業する担当者には「背中を押してくれる」「後ろだてとなってくれる」上司が存在します。   対照的に、管理体質に陥り結果だけを追求する上司の部下は、委縮し、言われたことだけしかしない指示待ち … 続きを読む

動機の重要性

「なぜそうすべきか」を考え続ける習慣は、非常に重要です。言われたことだけを黙々と実践するスタイルの営業担当者は、やがて大きな壁にぶつかります。自ら考え、「何を」「どのように」「なぜ」実行するのかを明確に理解している必要が … 続きを読む

真のリーダーシップとは?

『マネジャーはもの事を正しく行い、リーダーは正しいことをする(ウォレン・ベニス)』という言葉が示すように、マネジメントとリーダーシップとは似て非なるものです。   マネジメントとは、物事を正しく行うための「管理 … 続きを読む

進取の気性

語るだけで実行しない人が、営業担当者として成功することはありません。行動こそが価値を生み出すからです。経験豊富な営業担当者は、過去の経験に囚われ、先入観で物事を判断する傾向があります。行動する前に結果を予測し、チャレンジ … 続きを読む

営業朝礼の目的

朝礼の目的は、営業担当者を「鼓舞」することです。管理職が持論を展開する場でも、怒りを発散させる場でもありません。時々、自分が話したいことだけを朝礼で話す上司がいます。   愚痴や小言を毎日のように話す上司や、理 … 続きを読む

無気力な部下をどのように扱うか?

「僕はもうダメです」 「営業に向いていないのかもしれません」   このような弱音を吐く部下をどのように扱えば良いのでしょうか?「戦う前からあきらめるのか!」と叱咤激励しますか?無気力な部下には、無気力な理由があ … 続きを読む